MENU

アルバルク東京

ALVARK TOKYO

MENU
HOME > ニュース > 4/23(水)宇都宮ブレックス戦 ゲームレポート

4/23(水)宇都宮ブレックス戦 ゲームレポート


いつもアルバルク東京への応援ありがとうございます。

4月23日(水)に開催された宇都宮ブレックス戦は、序盤はディフェンスから主導権を握りリードを作りましたが、第3Qにゲームプランを遂行できず逆転を喫し、悔しい敗戦となりました。満員のアウェー会場でもともに戦ってくださった皆さま、画面越しで応援してくださった皆さま、ありがとうございました。今週末はレギュラーシーズンのホーム最終節となります。ぜひ会場でチームへの後押しをよろしくお願いします。
 

 

りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 B1リーグ戦 第34節 宇都宮ブレックス戦
2025年4月23日(水)  会場:ブレックスアリーナ宇都宮(栃木県宇都宮市)AME RECAP

FINALスコア
アルバルク東京 55-61 宇都宮ブレックス

(第1Q:15-7、第2Q:11-11、第3Q:15-29、第4Q:14-14)

スターターは、#2 大倉、#11 サイズ、#22 ロシター、#23 メインデル、#75 小酒部。1Q、#11 サイズを中心にインサイドで加点し8-0で先攻。堅いディフェンスで開始から5分は無失点に抑える。その後もディフェンスリバウンドをしっかり抑えて相手にセカンドチャンスを許さず、8点リードで最初のクォーターを終える。2Qに入ってもディフェンスの集中力が切れることはなく、#10 ザック、#75 小酒部も3ポイントを沈めてリードを広げる。その後は両者守り合い、ロースコアな展開の中でも8点のリードを守り切り後半戦へ。3Q開始早々、連続3ポイントを許して一気に4点差に詰められタイムアウトを請求。その後も流れは変わらず、オフェンスリバウンドから再び3ポイントを決められてしまい1点差。ここで後半2回目のタイムアウト。その後#23 メインデルの3ポイントや#75 小酒部のドライブなどで盛り返し一時は6点リードとするが、相手のオールコートでのディフェンスにも手を焼き、オフェンスのリズムが作れない。再び3ポイント2本を沈められて5点ビハインド、3回目のタイムアウトを使う。#23 メインデルらもオフェンスリバウンドに食らいつき何とか流れを引き戻そうとするが、6点ビハインドで勝負の最終クォーターへ。4Q、#10 ザックの果敢なアタック、#22 ロシターの気迫溢れる得点などで同点、さらに逆転に成功する。しかし後半から調子をあげてきた相手の3ポイントシュートに苦しみ、タフなシュートも決められてしまう。その後もなんとか食らいつこうとするが一歩及ばず、悔しい敗戦を喫した。

▶BOX SCORE ▶PLAY BY PLAY  ▶見逃し配信(バスケットLIVE)

スタッツリーダーズ
得点

#11 セバスチャン・サイズ 12pts
#22 ライアン・ロシター 12pts
#10 ザック・バランスキー 9pts
#75 小酒部泰暉 8pts
#23 レオナルド・メインデル 7pts


リバウンド

#22 ライアン・ロシター 12reb
#11 セバスチャン・サイズ 10reb
#23 レオナルド・メインデル 6reb


アシスト

#22 ライアン・ロシター 4ast
#23 レオナルド・メインデル 4ast
#75 小酒部泰暉 3ast









試合後コメント




デイニアス・アドマイティスHC

バスケットボールの試合で一番重要なのは30分ではなく、40分です。30分は良いディフェンスができてたと思いますが、3Qのところでメンタルタフネスのところが少し欠けてしまい、集中力も落ちてしまいました。この3Qで一気に持っていかれてしまったと思っています。やはり40分を通して戦わなければいけません。(岡本選手のパフォーマンスについて)とても良かったと思います。彼が出ていた時間帯はゲームをよくコントロールできていたと思っています。今日の一番の問題点であったチームとしてターンオーバーが19個ありましたが、岡本はターンオーバーが0だったので本当によくコントロールしてくれました。そしてディフェンスでもエナジーを与えてくれたと思っています。(ファンの皆さんへ)今日もたくさんのサポートをいただきありがとうございました。




#1 岡本飛竜選手
(テーブス)海も不在でしたが、チームとしてやるべきことは変わりませんし、みんながそれぞれの役割を果たそうとこの試合に臨みました。試合の入りはいい感じで入ることができて、1,2Qで18失点の部分はそれぞれ責任持って、自分たちのアイデンティティのディフェンスの部分でかなりハッスルできました。そこをこういう強豪チーム相手に、40分間続けられるかどうかが、これからのCSに向けて大事だと思いました。(自身のプレーについて)ヘッドコーチがやりたいこと、チームとしてやりたいことってのは試合に出られないときもずっと耳を傾けてずっと考えてきました。そして自分が出たときに何ができるかということを考えてきたので、それはこういう失点を少なく抑えた部分には影響できたのかなと思います。でももっといい仕事ができたと思いますし、アドコーチの下でこうやって3年できていて、チームが何をやりたいかを分かっている部分は自分の強みだと思っています。今日のこの経験も経てそれを今後も出していきたいですし、クライマックスに向けて何か一つでも貢献できるように続けていきたいなと思います。(ファンの皆さんへ)ブレックスの方々の応援もすごかったですけど、やっぱり背中にアルバルカーズがついていてくれたので、自分たちのアイデンティティであるディフェンスを粘り強くできたと思います。シーズンの最後に向けて、これからもより一層声援をお願いします。
 




#22 ライアン・ロシター選手選手

今日は難しい試合でした。ブレックスはとてもいいチームです。自分たちは3つのクォーターはとてもいいプレーができたと思いますが、3クォーターでの2本の3Pシュートはゲームプランに反してしまいました。それが僕らにとってのこの試合だったと思います。自分たちは戦ったと思いますが、ただ3Qは本当に痛かったです。今後はもっとゲームプランに従うようにしなければならないです。
(ファンの皆さんへ)アルバルクファンの皆さん、今日も来てくれてありがとうございました。ブレックスの応援ももちろん素晴らしいですが、私たちのファンも同じくらい大きな声で自分たちを応援して後押ししてくれました。残りのシーズン、特にチャンピオンシップでも本当にファンの皆さんの存在が必要です。今日も本当にありがとう!


 

記録達成


#22 ライアン・ロシター選手 B1個人通算300ブロックショット達成
 

PHOTO Gallery








 

NEXT GAMES


りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 B1リーグ戦 第35節(HOME)レギュラーシーズンホーム最終節

日 時
2025年4月26日(土) 16:05 TIPOFF
2025年4月27日(日) 15:05 TIPOFF

対戦相手
川崎ブレイブサンダース(中地区)

会 場
国立代々木競技場 第一体育館(東京都渋谷区)
 

試合情報はこちら

 

RELATED

関連ニュース