MENU

アルバルク東京

ALVARK TOKYO

MENU
HOME > ニュース > 4/12(土)大阪エヴェッサ戦 ゲームレポート

4/12(土)大阪エヴェッサ戦 ゲームレポート



いつもアルバルク東京への応援ありがとうございます。

4月12日(土)に開催された大阪エヴェッサ戦は、試合序盤で主導権を握りリードを作りましたが、後半に相手ディフェンスの前に失速して逆転を許し、悔しい敗戦となりました。本日も最後までたくさんのご声援ありがとうございました。明日が今季最後のアリーナ立川立飛での試合となります。引き続きチームへの後押しをよろしくお願いします。
 

 

りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 B1リーグ戦 第31節 大阪エヴェッサ戦
2025年4月12日(土)  会場:アリーナ立川立飛(東京都立川市)

FINALスコア
アルバルク東京 66-68 大阪エヴェッサ

(第1Q:20-11、第2Q:18-14、第3Q:17-18、第4Q:11-25)
 

GAME RECAP

スターターは #3 テーブス、#9 安藤、#11 サイズ、#22 ロシター、#75 小酒部。1Q、開始から4分で8-0のランで先攻。一時は大阪に連続得点を許して詰められるが、トランジションでの得点、#9 安藤の果敢なリングアタックなどで加点。相手を11点に抑えて9点のリードを作り最初のクォーターを終える。2Q、オフェンスリバウンドで優位に立ち、流れに乗りたいところ、#11 サイズのジャンパーなどで加点。相手も得意のトランジションの速い展開を狙ってくる中、#22 ロシターの力強いバスケットカウント、数試合戦列を離れていた#23 メインデルも3ポイントを沈め、その後も#23 メインデルのスティールからの速攻で8-0のラン、一気に突き放しにかかる。その後は互いに決め合うがペースは上げさせず、13点リードで後半へ。3Q、オフェンスでもリズムを掴めず8点差まで詰め寄られる。しかし落ち着いてプレーを続け、相手が決めても#00 スティーブのダイブ、#10 ザックのベースラインのドライブ、#23 メインデルがスティールから速攻で応戦。両者決めれば決め返す一進一退の攻防が続き、リードを広げるには至らず12点リードで最終クォーターへ。4Q、先制をされる中、相手ターンオーバーから#23 メインデルから#11 サイズへのホットラインで速攻が決まり流れに乗りたいところ。しかし相手のオフェンスにも崩され残り5分半で5点差まで詰め寄られる。シュートもリングに嫌われて我慢の時間帯が続く中、残り1分半でついに逆転を許してしまう。しかし#23 メインデルがここでもスティールで試合を繋いで次の攻撃、セカンドチャンスから#75 小酒部がリングに向かい残り39.7秒で逆転。しかし、相手もすぐに3ポイントを決め返して再逆転。2点を追いかけ残り時間は26.7秒、#23 メインデルのフリースローで同点に。しかし残り3秒で劇的に相手のショットが決まり、悔しい逆転を喫した。

▶BOX SCORE ▶PLAY BY PLAY  ▶見逃し配信(バスケットLIVE)

スタッツリーダーズ
得点

#00 スティーブ・ザック 15pts
#11 セバスチャン・サイズ 12pts
#23 レオナルド・メインデル 11pts


リバウンド

#11 セバスチャン・サイズ 9reb
#22 ライアン・ロシター 6reb
#00 スティーブ・ザック 5reb


アシスト

#3 テーブス海 9ast
#23 レオナルド・メインデル 5ast
#22 ライアン・ロシター 3ast








 

試合後コメント

 



デイニアス・アドマイティスHC

後半のディフェンスリバウンドを取れなかったことが一つの敗因だと思います。大阪さんにオフェンスリバウンドからセカンドチャンスポイントを14点取られてしまったことが残念な結果に繋がったと感じています。オフェンス面では、コントロールできなかった、組み立てられずオーガナイズできなかったことが最終的に18ターンオーバーに繋がりましたので、ポイントガード陣がしっかりゲームをコントロールすることが大事だったと感じています。
(4Qの大阪のディフェンスについては?)相手の勢いがついてしまって点差が縮められてしまった時間帯は、大阪さんのガード陣のフルコートプレッシャーから始まってハーフコートに入っても我々のやりたいところでプレーができずにオフェンスのエントリーのプレッシャーもかなりきつくなりました。そのプレッシャーから我々の狙いどころがずれてしまいました。特にパスの状況判断も非常に良くなく、ターンオーバーに繋がってしまいました。相手が激しくディフェンスにきたときに関しては、オフェンスもそれ以上に激しくプレーするべきだったと感じています。(これから疲労も溜まっていくが、最後まで強度を保つためにヘッドコーチは選手たちに何を求めるか)チャンピオンシップはまだまだ先ですので、そこまでは考えずに選手たちには次のゲーム、明日の大阪戦必ず勝つという気持ち、全体的にも個人的にも引き締めることが必要だと思います。選手たちには食事管理、睡眠をしっかりすること、怪我をしないこと、プロ意識を高めることが必要だと思います。ですので、遠くのチャンピオンシップではなくまず明日の試合でしっかり勝って、その次に繋げていきたいと思います。




#11 セバスチャン・サイズ選手

タフな試合で悔しい負けだったと思います。前半はしっかり自分たちのプレーをしたにも関わらず、後半特にディフェンスリバウンドを取りきれず、オフェンスリバウンドを奪われて最終的に2点差で逆転負けをしてしまいました。本当に今日の試合は悔しい気持ちでいっぱいです。
(後半に流れが変わってしまった原因は?)大阪さんは速いペースで、特にスモールラインナップのときはプレッシャーディフェンスからターンオーバーを誘う形を得意としています。最終的には68失点、大阪さんはペース的に76点とるチームですのでそこまでは取られませんでしたが、我々の自滅というかやはりオフェンスのところのミスがかなり目立ってしまいました。(4Qについては)コントロールを失ったと言いますか、自分たちがリードをしていたことで少し気が緩んでしまってじわりじわりフリースローを決められたりバンクの3ポイントシュート、コーナーからの3ポイントシュート、リードがあったのをどんどん縮められてしまいました。それと相手のプレッシャーによって少し我々のオフェンスがバタバタ慌ててしまって最終的にはゲームを持っていかれたという悔しい内容だと感じています。そこは明日しっかり修正して、必ず最後の(アリーナ立川立飛での)試合に勝利したいと思います。



#23 レオナルド・メインデル選手

(自身の復帰について)一日一日、一歩一歩復帰していくものだと思います。だから今はベンチで待つ時間も多くありますが、自分の復帰のため休むことも必要だと思っています。僕はバスケットボールをするのが大好きだし、チームを助けるのが大好きだし、このホームの一部になることが大好きです。だから復帰できたことは本当に嬉しいです。(5スティールなどディフェンス面でゲームの流れを引き戻す活躍もありました)これは僕だけの問題ではなく、フィジカル的な部分が要因だと思っています。体調はとてもいいです。自分の全てに応えてくれているスタッフ陣、トレーナー陣、純(古谷コーチ)みんなに感謝しています。自分は試合から離脱していましたが、その間もたくさんトレーニングしていましたし、今日はとても反応が良かったので、スティールやファストブレイクの場面でチームを助けることができたと思っています。僕がコートでより良くプレーできたのは、さっきも言った通り、スタッフ、トレーナー陣、純(古谷コーチ)彼らのおかげです。
(久しぶりのホームでのプレーについて)ホームで試合をするのは最高なことです。自分たちにとって本当にいいモチベーションになります。自分はとてもエモーショナル(感情的)な選手です。みんながここに来て応援してくれているのを感じると、本当にいい気持ちになって、このチームの一員になれて本当に幸せだと感じています。みんながこれまでも何度も何度も、そしてきっと明日も僕らを応援してくれています。だから、みんなにありがとうと言いたいです。みんながここにいて、応援してくれていると故郷のように感じます。本当にありがとう。

 

記録達成




#11 セバスチャン・サイズ選手 B1個人通算300試合出場達成
「これまでの日本での6シーズン、サポートしてくださった皆さまありがとうございます。最初に来日した時は、ここまで長く日本でプレーするとは思っていなかったですが、ここまで来れて、本当に感謝しています。300と言わず、次は600を目指していきます。引き続き次のステップへ向けて、サポートよろしくお願いします」
 

PHOTO Gallery















 

NEXT GAMES



 

りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 B1リーグ戦 第31節(HOME)

日 時
2025年4月13日(日) 15:05 TIPOFF

対戦相手
大阪エヴェッサ(西地区)

会 場
アリーナ立川立飛(東京都立川市)



 

りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 B1リーグ戦 第32節(HOME)

日 時
2025年4月16日(水) 19:35 TIPOFF

対戦相手
シーホース三河(中地区)

会 場
国立代々木競技場 第一体育館(東京都渋谷区)



りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 B1リーグ戦 第33節(AWAY)

日 時
2025年4月19日(土) 14:05 TIPOFF
2025年4月20日(日) 14:05 TIPOFF

対戦相手
滋賀レイクス(西地区)

会 場
滋賀ダイハツアリーナ(滋賀県大津市)

試合情報
https://www.lakestars.net/lp/game_20250419_20250420/

RELATED

関連ニュース