- NEW
- TEAM
4/26(土)川崎ブレイブサンダース戦 ゲームレポート
いつもアルバルク東京への応援ありがとうございます。
4月26日(土)に開催された川崎ブレイブサンダース戦は、選手一人ひとりが役割を果たしてロスター全員出場で勝利を掴みました。本日も9,000人を超える多くのお客様に後押しいただきありがとうございました。明日がレギュラーシーズンのホーム最終戦となります。ぜひ会場で選手たちの後押しをよろしくお願いします。
りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 B1リーグ戦 第35節 川崎ブレイブサンダース戦
2025年4月26日(土) 会場:国立代々木競技場 第一体育館(東京都渋谷区)AME RECAP
FINALスコア
アルバルク東京 80-67 川崎ブレイブサンダース
(第1Q:23-12、第2Q:20-22、第3Q:22-20、第4Q:15-13)
スターターは、#3 テーブス、#9 安藤、#11 サイズ、#22 ロシター、#75 小酒部。#75 小酒部のドライブで先制。序盤はスコアを取り合う形となったが、残り6分からは相手を2点に抑える。途中出場の#1 岡本のアシストから#9 安藤の3ポイントもチームを勢いを与え、11点のリードで最初のクォーターを終える。2Q、課題であるターンオーバーが払拭できず開始早々にタイムアウト。なかなか流れを掴めない中、復帰した#3 テーブスが2本の3ポイントを沈めて気迫をみせる。しかし相手の勢いを抑えきれず9点リードで後半へ。3Q、開始早々3ポイントを決められるが、#9 安藤もすぐにお返し。再び3ポイントを決められてたまらずタイムアウト。しかしすぐさま#9 安藤が3ポイントをしずめて点差を守る。その後は決めれば決め返す展開で点差を広げられない。#11 サイズや#00 スティーブに繋いで加点するも、失点を抑えられず11点のリードで最終クォーターへ。4Q、ロスター全員がバランスよく出場し、最後まで集中を切らさずに相手の得点を60点台に抑えて勝利を収めた。
▶BOX SCORE ▶PLAY BY PLAY ▶見逃し配信(バスケットLIVE)
スタッツリーダーズ
得点
#23 レオナルド・メインデル 14pts
#11 セバスチャン・サイズ 13pts
#9 安藤周人 12pts
#3 テーブス海 10pts
#22 ライアン・ロシター 8pts
#75 小酒部泰暉 8pts
リバウンド
#11 セバスチャン・サイズ 10reb
#22 ライアン・ロシター 10reb
#23 レオナルド・メインデル 6reb
#00 スティーブ・ザック 5reb
アシスト
#23 レオナルド・メインデル 4ast
#75 小酒部泰暉 4ast
#3 テーブス海 3ast
#22 ライアン・ロシター 3ast
試合後コメント
デイニアス・アドマイティスHC
今日の試合はしっかりと自分たちのプレーをして、全員でプレーした結果このような勝ちに繋がったと思いますし、非常に良かったと思います。得点もかなりの選手が決めてくれました。全員が自分たちの役割・仕事を果たし、エナジー溢れるプレーを皆さんの前で披露して勝利につなげてくれたと思います。。もう少しリードを作ることができれば少し楽なゲームになったと思いますが、なかなかそういう状況にはならなかったです。しかし選手一人ひとり、チーム一丸となってしっかりと勝ちをつかんだ大事なゲームだと思います。
(岡本選手の起用について)岡本選手は、前節の宇都宮戦からも非常にいい仕事をしてくれていると感じています。ディフェンスのボールプレッシャーが非常にいいですし、オフェンスに関してはしっかりとチームをコントロールして、いいポイントカードとしての役割を果たしてくれていると感じています。
(安藤選手をはじめとする3ポイントについて)チームにとってもやはり、外の3ポイントが入るというのは必要な武器ですので、心強いです。過去の2試合は確率が非常に悪かったのですが、今日に関しては、テーブス選手と安藤選手が、いい流れでいいところで決めてきてくれたと思います。
(明日へ向けて)明日、代々木第一体育館での最終戦となります。必ずチーム一丸となって勝利できるように準備しますし、ファンの皆さんのサポートが必要です。明日も必ず勝ちたいと思いますので、引き続き応援よろしくお願いします。
#1 岡本飛竜選手
自分にできる仕事は何かということをベンチにいるときもずっと考えていたので、それをチームに与えられるようにこれからも頑張ります。皆さんからもらったエナジーをしっかりコートで体現できるように明日も頑張ります。明日で代々木第一が今シーズンラストゲームになりますので、会場を満員にしてほしいです。明日も一緒に戦いましょう。よろしくお願いします!
#3 テーブス海選手
本当に素晴らしいゲームだったと思います。アルバルクらしいバスケットで勝てたので非常に嬉しいです。(自身のプレーは?)今日は3ポイントがあたって良かったです。一度コートから離れて客観的にチームを見ることができて、自分がやらないといけないところが明確に見えて、マインドも体もリフレッシュした状態で今プレーできています。(CSに向けた今のチームの状態をどう見ているか?)本当に雰囲気もいいし、なんか昨年よりもチームとして引き締まってる感じもします。だんだんCSが近づいてきてるからこそ、わくわくだったり、色々な感情があると思います。(明日に向けて)明日は代々木最後になるので、勝って終われるようにチーム一丸となって頑張ります。応援よろしくお願いします。
#9 安藤周人選手
相手のペースに持ち込ませずに、自分たちのペースに持ってこれたのは良かったところだと思います。ただもっと良くできるところはたくさんあったと思っています。明日はまた相手は違うことしてくると思うんで、しっかりとそこに対応できるようにしなければいけません。やっぱり2戦目の方が、相手もアグレッシブに来ると思います。それに対して自分たちがアジャストできずに引いてしまう部分が、滋賀との2戦目でもあったと思います。明日はそういったことがないように、しっかりと試合の出だしから自分たちからプレッシャーをかけて、相手のバスケットをやらせないようにしていきたいなと思います。
(個人としては、気持ちよく3ポイントを打てたのではないでしょうか?)気持ちよく打てたかなとは思います。今日の感覚っていうのはシーズン通しても結構いい感覚だったなと思うんで、今日良かったからといって満足せず、明日もまた同じような確率で決め切れたらなと思います。
(明日へ向けて)本当にお世話になった代々木第一で戦う最後の試合、やっぱり最後は勝って終わらなければいけません。この思い出の地でしっかりと最後にいい勝ち方をして、その後に向けていい流れを作れたらなと思います。今日もまだまだ席が空いていましたので、皆さんぜひ友だちを連れて来てください。よろしくお願いします!
#11 セバスチャン・サイズ選手
ディフェンスが引き締まった時間帯もありましたし、ロスター全員が出て全員が活躍して勝ち取った試合だったと思います。特に後半の流れが相手に傾きそうになったところで自分のしっかりとしたプレーができたので、非常に良かったと思いますしチームにプラスになったかなと思います。今日も多くのファンの皆さんの応援に感謝しています。明日もよろしくお願いします!
記録達成
#11 セバスチャン・サイズ選手 B1個人通算1000オフェンスリバウンド達成
「長い間日本でプレーしてこの記録を達成できたことは非常に良かったと思います。通過点として次また2000オフェンスリバウンドを狙っていきたいと思います」
3月度「B.LEAGUE Monthly MVP」授賞式
>>3月度「B.LEAGUE Monthly MVP by 日本郵便 2024-25」#22 ロシター選手 受賞のお知らせ
PHOTO Gallery
NEXT GAMES

りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 B1リーグ戦 第35節(HOME)
レギュラーシーズンホーム最終戦
日 時
2025年4月27日(日) 15:05 TIPOFF
対戦相手
川崎ブレイブサンダース(中地区)
会 場
国立代々木競技場 第一体育館(東京都渋谷区)
りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 B1リーグ戦 第36節(AWAY)
レギュラーシーズン最終節
日 時
2025年5月3日(土) 17:05 TIPOFF
2025年5月4日(日) 14:05 TIPOFF
対戦相手
サンロッカーズ渋谷(中地区)
会 場
青山学院記念館(東京都渋谷区)
試合情報
https://www.sunrockers.jp/lp/game_20250503_20250504/
東京ダービー特設サイト
https://www.b-tokyoderby.jp/game/game_2024-25/
りそなグループ B.LEAGUE CHAMPIONSHIP 2024-25 特設サイト