3/30(日)ファイティングイーグルス名古屋戦 ゲームレポート
いつもアルバルク東京への応援ありがとうございます。
3月30日(日)に開催されたファイティングイーグルス名古屋戦は、前半から相手に主導権を握られて苦しい展開の中、最大22点ビハインドを跳ね返し、ホームの大声援を受けて逆転勝利。この試合も、苦しい時間も声援を送り続けていただいた皆さまの存在がチームの力となりました。最高のホームの後押しありがとうございました。来週末にはまたホームゲームが続きます。引き続きチームへの後押しよろしくお願いします。
りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 B1リーグ戦 第28節 ファイティングイーグルス名古屋戦
2025年3月30日(日) 会場:有明コロシアム(東京都江東区)
FINALスコア
アルバルク東京 76-72 ファイティングイーグルス名古屋
(第1Q:14-17、第2Q:11-25、第3Q:22-15、第4Q:29-15)
GAME RECAP
スターターは、#3 テーブス、#9 安藤、#11 サイズ、#22 ロシター、#75 小酒部。1Q、課題となっていた試合の入り、3ポイントまたインサイドに繋がれて連続得点を許してすぐにタイムアウトを請求。得点が伸び悩む中でも、残り4分半からは相手を2点に抑え、#10 ザックの3ポイントも効果的に決まり3点ビハインドで最初のクォーターを終える。2Q、開始から連続得点を許しリードを広げられる。その後、オフェンスもピックから何とかペイントへ繋ぐが得点できず苦しい展開、17点ビハインドで後半へ。3Q、#3 テーブス、#11 サイズの3ポイント、またディフェンスからのトランジションでも得点が生まれる。#9 安藤が2本の3ポイントを沈め、終了間際にスティールから#9 安藤がバスケットカウントに持ち込み3点プレー、10点差まで追い上げて勝負の最終クォーターへ。4Q、開始早々、デザインされたショットが外れても#22 ロシターがオフェンスリバウンドを果敢にもぎ取り、#10 ザックが決めてついに一桁差。PGとしてゲームを繋いだ#2 大倉も果敢にアタックしてFTで加点し6点差となる。しかし、そこから決めれば決め返す一進一退の攻防。相手の3ポイントで9点差とされてもすぐに#75 小酒部がやり返して6点差、そして守りきった後、セカンドチャンスから#10 ザックが3ポイントを決めて4分56秒ついに3点差、#75 小酒部が続いて同点とするが、ここでも相手が決め返す。その後も#75 小酒部が勝利への執念みなぎるこのクォーター4連続となる3ポイントを沈めて前に出る。完全にゾーンに入った小酒部はディフェンスでもみせる。しっかりと両手を挙げ、相手コースに入るとターンオーバーを誘発。その後のディフェンスでも相手のパスをよみスティールに成功。土壇場にみせた小酒部の気迫のプレーと全員で一つひとつのオフェンスを繋ぎ、最大22点のビハインドから見事にカムバックして勝利を掴んだ。
▶BOX SCORE ▶PLAY BY PLAY ▶見逃し配信(バスケットLIVE)
スタッツリーダーズ
得点
#9 安藤周人 18pts
#75 小酒部泰暉 14pts
#11 セバスチャン・サイズ 13pts
#3 テーブス海 10pts
#22 ライアン・ロシター 9pts
#10 ザック・バランスキー 8pts
リバウンド
#22 ライアン・ロシター 13reb
#11 セバスチャン・サイズ 10reb
#00 スティーブ・ザック 8reb
アシスト
#3 テーブス海 6ast
#22 ライアン・ロシター 5ast
#00 スティーブ・ザック 2ast
試合後コメント

デイニアス・アドマイティスHC
タフなゲームでしたが40分戦い抜いて、最後勝ち切ることができて非常に素晴らしかったと思います。選手たちのエフォート、最後まで諦めないという気持ちが出ました。そして何よりファンの皆さんが信じて声援を送って下さりチームを勝たせてくれました。本当に感謝しています。ただし、出だしが本当に良くなくて、2つのポゼッションで6点、戦術のディフェンスのミスで簡単に失ってしまいました。それでどんどん一気にリードが広がってしまい、負けてもおかしくないゲームでした。4Qに入っても10点のビハインドがありましたが、選手たちはメンタル的にも崩れず、1つ1つのポゼッションを大事にして、1つ止めてから良いオフェンスに繋げることができました。その4Qの10分間が勝利に繋がったと感じています。今日もたくさんのサポートありがとうございました。
#9 安藤周人選手
前半自分たちのシュートも入らず苦しい展開だったんですが、後半しっかりディフェンスから入ることができました。昨日よりもディフェンスの強度は上がったと思いますが、後半のディフェンスが前半からできていればこういう試合にはならなかったとも思います。本当に勝ててよかったですが、反省点も多い試合だったと思います。(ロシター選手が試合後に自分がオフェンスリバウンドを取って安藤選手たちに決めてほしかったと話していましたが?)そうですね、そういう気持ちっていうのは本当にライアンからは話したわけではないですが伝わってました。リバウンドをハッスルしてパスを供給してくれてるのは本当にやってて伝わりましたし、本当にライアンはチームのためにできることを常に考えてやってくれてると思います。僕もそういったプレーに対して応えていきたいです。自分自身は今日たくさんシュートを打たせてもらいましたが、自分の中では何か引っかかるものがありました。もうちょっとっていうより、もっと決めないといけなかった。今日は得点こそ取りましたけど、確率は全然良くなかったと思うので、修正する部分はたくさんあると思っています。確率よく決められるようにするために何が必要なのかっていうのをもう一度しっかりと考えたいなと思います。
(ファンの皆さんへ)40分間通して声援を送ってくれたファンの皆さんに本当に感謝しています。はたから見たら負けゲームだったかもしれないですが本当に皆さんの声援あったからこそ僕たちは諦めることなく戦えたと思います。皆さんに勝ちを届けられたというのは本当に僕たちにとっても嬉しいことです。また来週末にすぐ試合があるので、一緒に戦ってもらえたら嬉しいです。
#10 ザック・バランスキー選手
前半と後半で別のチームみたいな感じで、前半は全然自分たちのバスケができてなかったし、諦めてもおかしくないくらいの状況だったんですけど、こんなんで負けてられないっていうのはハーフタイムに話しました。何よりもファンの人たちが諦めずにずっと後押ししてくれて、最高の雰囲気を作ってくれたおかげでこうやって大逆転できたのかなと思ってます。(今日も要所で試合をつなぐ活躍をみせてくれましたが?)いつ出ても準備はしているつもりです!たとえ外れても次も迷わず打てるようにいつも準備してやってます。今日の試合もそうですけど、最後のブザーが鳴るまで何があるかわかりませんが、常にそれを頭の片隅に入れてやってますし、長年プロとしてやってきた中で相手が嫌がるようなことはある程度理解してるつもりなんで。そん中で好き勝手に動いてやってます!
(ファンの皆さんへ)本当にアルバルカーズが今一番、「前半のアルバルクどうした」って思ってると思いますし、前半見ても帰りたいと思える内容だったかもしれないですけど、こうやってね、みんなが後押ししてくれて、勝ち切ることができると、“やっぱりアルバルクっていいよな~”と思ってくれたら嬉しいなと思いますし、今週末は噂によると、ザックのクラフトビールが美味しかったらしいので、そういうバスケ以外にも楽しめるのがアルバルク嫌いになれない理由かなとも思いますんで(笑)、またどこかでザックビールにも期待していてください!今日は本当にギリギリで勝ち切れたんですけど、この先、こうやって前半駄目で後半良いでは勝ち切れるような試合はないと思います。ちょっとだけ休んで、次の週末に向けてそこを修正しないといけないなと思ってます。また応援よろしくお願いします!
#22 ライアン・ロシター選手
最初の25分は本当に内容が全く良くないゲームでした。ただし周人、オサ、ザックがこの試合をしっかり進めて勝利へと導いてくれた、チームを救ってくれたと思います。大きなビハインドから最後に巻き返してこのように勝利することができて本当に良かったですし、ファンの皆さんの声援が後押ししてくれました。こうして掴み取った今日の勝利を次に繋げていきたいと思います。(そんなビッグショットを生むセカンドチャンスに繋げるオフェンスリバウンドが印象的ですが?)自分ではシュートが全くもう今日調子が悪かったので、そのほかの部分でチームに貢献しなければと思っていました。周人、オサ、ザックもシュートを積極的に狙いにいってくれてましたのでそこに何とか繋げたいという思いでした。ハーフタイムに祐希(山口AC)からもオフェンスリバウンドにどんどん絡んで入って、繋げてくれと伝えられて、しっかりとそれを指示通りにできたと思います。
#75 小酒部泰暉選手
CSの出場権もかかってますし地区優勝というところにも、もう絶対に負けないっていう試合が続いている中で、昨日はカムバックしようとしたところでできなかった部分もあったんですけど、今日も結構苦しかったんですけど、チーム全員があきらめない気持ちで戦ったのでこういう結果に繋がったと思います。(4Qでの4本連続3ポイントについて)ここ最近自分のシュートが当たっていなくて気持ちよく打ててなかったんですけど、今日はチームの戦術で自分に託してくれたところで決められて良かったです。(ファンの皆さんへ)点差が空いても途切れなかった皆さんの応援が本当に嬉しかったですし、自分たちの心が途切れそうなときも応援してくださったからこそ逆転までいけました。本当にありがたいという気持ちです。
PHOTO Gallery
NEXT GAMES
りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 B1リーグ戦 第29節(HOME)
日 時
2025年4月5日(土) 16:05TIPOFF
2025年4月6日(日) 15:05TIPOFF
対戦相手
千葉ジェッツ(東地区)
会 場
国立代々木競技場 第一体育館(東京都渋谷区)
▼チケットご購入はこちら